1歳で芸能界デビューし、子役として大活躍した鈴木福さん。
「福くん」と世間から可愛がられていた鈴木さんですが、現在は慶應義塾大学に通う大学生になっており、その成長に驚いた方も多いと思います。
お仕事も朝の情報番組『ZIP!』に出演する等、順調ではありますが、順調が故に「大学を留年してしまうのでは?」という心配が寄せられています。
では、実際に大学を留年してしまったのでしょうか?
この記事では、鈴木福さんが大学を留年してしまったのか、調べていきたいと思います。
鈴木福の大学はどこ?

2004年生まれの鈴木さんは、
23年4月に慶應義塾大学に入学しました。
環境情報学部なので、湘南藤沢キャンパスに通っているようです。
入学当初はすぐお友達もできて、楽しいキャンパスライフを送っていたようですね。

有名芸能人なので、緊張も大きかったと思います。
しかし、愛らしい笑顔と愛嬌がある鈴木さんなので、すぐみんなの中心になりそうですよね!
鈴木福は大学を留年してる?

そんな鈴木さんは、留年の危機を報じられたことがあるんです。
というのも、2023年4月から朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)に木曜パーソナリティーとして出演し始めたことで、進級する単位が足りないのではないかと言われていました。
「今年度は、福くんが入学した学部の1年生は木曜日の1限に必修の授業があるのです。この授業の単位を落とすと、2年生に進級できず、留年となります。
でも福くんは『ZIP!』の生放送があり、授業の時間に間に合わないようで……。単位が取れるのか、心配です」(前出・同級生)
引用元:女性自身
学部は違いますが、子役時代を共にした芦田愛菜さんは、学業優先で仕事をセーブしていくと報じられていました。
似た境遇の芦田さんと比べられる形となり、より心配されていましたね。
1年4月で留年濃厚の鈴木福くんめちゃくちゃ好きです応援してます頑張れき
— 宙月 (@sky_space_moon_) April 12, 2023
しかし、結果的に
留年はしていないようです。
俳優の鈴木福さんは、現在大学2年生でもあり、仕事と勉強を両立する日々を過ごしている。
引用元:高校生新聞
「大学2年生」と紹介があるように、無事に進級できたということになります。
『ZIP!』の生放送と進級のための必須授業が丸被りで、入学早々に入学危機だった鈴木さんですが、どのようにして進級できたのでしょうか。
大学の救済制度で進級できた
実は、鈴木さんの通う慶應義塾大学環境情報学部には、フェニックスと呼ばれる救済制度があるんです。
鈴木の通う学部には、1年生で取得できなかった単位を2年生の春学期に取得すれば進級できる“救済制度”があるという。
引用元:女性自身
鈴木さんがこの制度を利用したかどうかは明かされていませんが、進級できたということは制度を利用ししたのではないでしょうか。
その後、留年の危機は報じられていないので、順当にいけば2025年4月から大学3年生になる予定です。
どのように乗り切ったのか、鈴木さんから明かされる日がくるといいですね。
鈴木福は仕事が順調で授業に出られていない?

お仕事と大学の授業が丸被りの時期を無事に乗り越えた鈴木さん。
しかし、大学での学びが楽しいこともあって、お仕事との両立が難しかったそうです。
大学生活はめっちゃ楽しいですけど、充実しすぎていて時間が足りないです。1日が48時間だったらいいのに。それ以上でもいいなと。うれしい悲鳴ですね(笑)。幸せです
引用元:マイナビニュース
鈴木さんは、朝の情報番組以外にもドラマや舞台などに出演しており、お仕事をセーブしていません。
お仕事をしながら授業に出られているのか心配ですよね。
前述した留年危機以降、大学生活との両立ができていないという情報はありませんでした。
ドラマの撮影などで授業を休んでしまうことはあるそうですが、睡眠時間を削って大学に通っているようです。
『ZIP!』の生放送が終わった後も、大学へ直行して授業を受けていると語っていました。
大学と仕事を両立できる要因は、「1番はどちらも全力で楽しんでいるということ」だそうです。
お仕事をしながら大学に通うのは大変そうですよね。
幼いころからお仕事をしている鈴木さんだからこそ、両立できているのかもしれませんね。
まとめ
鈴木福さんが大学を留年しているのか調べていきました。
入学当初は必修科目とお仕事が丸被りで、留年危機が報じられていましたが、大学の制度によって進級できたようですね。
その後もきちんと授業にも出ているようで、上手に両立している姿が見られます。
バイタリティ溢れる鈴木さんですので、両立してきちんと卒業しそうですね!
応援していきましょう!